
名刺/ショップカード
デジタル化が進む中でアナログな紙媒体の存在感は薄れつつありますが
実際に触れることや所有することで得られる認知度の向上や喜びは依然として存在します。
数百種類の紙質から、御社の表したいイメージや予算などを鑑みて特別な1枚をご提案します。
QRコードはもちろん、目に留まるデザインやキャッチコピーなどもお任せください。
アナログな魅力とデジタル時代の利便性を組み合わせて提案します。
- business card -
名刺制作事例


弊社にてロゴから承りました。
スタイリッシュさと堅実さ、そして他ではあまり見かけないレイアウトにすることで渡す人の印象に残るようにと作成。
裏面はコーポレートカラー、キャッチコピーと各種資格などを入れています。事業承継など高齢者へ渡す際にも資格類が見やすいように大き目の文字サイズにしています。また、プロフェッショナル仕事の流儀がお好きということで実際に使われているフォントに寄せました。
分かりやすく、かつシンプルに。
裏面は各種QRコードや店舗情報を配置して
来店までのアプローチがしやすいように。
表裏のフォントを変えることで堅実さとカジュアルさを表現しました。
和紙風の銀細工が入った紙を選ぶことで印象的な名刺に仕上げました。


厳かさと洗練さを両立したデザイン
ヱヴァンゲリヲンがお好きとのことでヱヴァに使用されているマティスフォントを用いた文字情報に。
QRは複数のSNS展開をしているということでリンク集を作成しました。裏面は極力シンプルにロゴと道場名をセンターレイアウトに、ロゴは背景色に近い色合いとすることで主張抑えめのバランスに仕上げました。
紙質は2パターンで制作。
和紙風と裏面の盛り上げ加工のものを制作しました。
表面はシンプルにクリーンなイメージで配置
BtoBで名刺を活用するシーンが多いとのことで
フォントも堅めのものを選びました。
裏面は逆にPOPさを出すことで親しみやすいギャップを生み出しました。クリーニング店と一目でわかる洗濯物を背景としてQRコードをTシャツに配置。
事業内容もチョークのような質感のフォントにすることで優しい印象に仕上げました。


優しくゆったりとした印象を与えたいというリクエストで作成しました。
必要な情報を最小限だけ載せることで余白を存分に活用した全世代読みやすいレイアウトにしました。
また、裏面も読み取りやすいQRコードのサイズにし
コーヒー豆を端に添えることで少しだけアクセントを加えました。